-目次-
1.高知のCafe Clefとは
2.店主お二人について
3.「輪音」
4.Clefの定期ライブ
5.まとめ
1.高知のCafe Clefとは


高知県いの町天王にある、素敵なカフェです。
それも普通の素敵なカフェではなく、
「雑貨屋」「美術館」「カレー屋さん」「お酒の飲めるバー」「ライブ会場」などなど、
幾つもの顔を持ち合わせていて、
ほぼ毎日と言っていいほどイベントが行われている、とても魅力的なカフェです。
2.店主お二人について
池田葉子さんと佐伯北斗さんのお二人が経営されているお店です。葉子さんは、とても多才な方で、
写真家として活動されていてマイ・フォト・デイズという本でトイカメラでの写真の楽しさを伝えていたり、

革製品や雑貨を作る職人さんであったり(Clefで、「レザークラフト部」や「ものつくり部」、といった部活動も主催されています、部員募集中らしいので葉子さんから色々学びたい方は要チェックです。)、


ギター、ウッドベース、フルート、鍵盤ハーモニカなど沢山の楽器を使いこなす、
ミュージシャンでもあります。(葉子さんがウッドベースで参加する「フラットファイブ・ジャズカルテット」)

見ての通り、、多才過ぎる葉子さんです、、
そしてもう一人の店主、佐伯北斗さんが、これまた、ものすごい人なんです。

その凄さは経歴だけでも、伝わると思いますが、
高知県立岡豊高等学校に入学し、高校2年からギターを始める。1997年:ギターを始めて僅か2年目に出場した、G.L.C.(ギターリーダースクラブ)学生ギターコンクールで高校生の部、全国第2位。
2000年:師でもある松居孝行とのデュオ「トゥーダンクー」で第11回ギター重奏コンクールで優勝。
2001年:ホアキン・ロドリーゴ生誕100周年記念、第19回スペインギター音楽コンクール優勝。
2001年:第9回名古屋ギターコンクールでも続けて優勝を果たす。
2002年:高知県立美術館ホールにてソロリサイタルを開催する。
2003年:瀬戸フィルハーモニーオーケストラ弦楽合奏団とマウロ・ジュリアーニのギター協奏曲第1番を協演。香川県と高知県の2夜連続演奏会を成功させる。
・
・ -プロフィールより引用-
優勝し過ぎです。
それと今見て思ったんですけど、ギターを始めてから、
コンクールで優勝するまでの期間が短か過ぎませんか。
高2でギター始めて、7年目で既に3度優勝してますね。どんな練習したんですか。
そんな経歴から見るに、最初お会いしたときは、真面目で恐い方なのかなと思っていました。
しかし実際は、とっても面白い方で、基本的にいつも冗談を言ってふざけています。
ふざけながらも真面目にいつも音楽についてお話ししてくださいます。
北斗さんからは、ギターに対しての姿勢、考え方、練習法について、
様々な視点からの有益なアドバイスをいつもいただいていて、本当に感謝しています。
3.「輪音」
そんなお二人のデュオが「輪音」です。
2本のガットギターで美しいハーモニーを奏でたり、
ギターとフルート、鍵盤ハーモニカなど、様々な楽器の組み合わせの、
多彩な楽曲で、楽しませてくださいます。

4.Clefの定期ライブ
Clefでは、様々なイベントが行われておりますが、その内の1つに、毎月決まった曜日に開かれる定期ライブがあります。
2018年4月現在は、
偶数月第4金曜日「OSSAN & 輪音」定期ライブ

チャーリーさんとマサヤングさんのジャズギターデュオ「OSSAN」
奇数月第4金曜日「やまゆうの金曜音楽会」

この回は、パーカッショニスト&ボーカリスト やまゆうさんとボーカリスト ユキさんの二人組
「Sandwich Parlour」が演奏しています。
偶数月第4水曜日「なべっつライブ!!」

サックスの筒井侑大さんと、ピアノの渡辺浩さんの2人組「なべっつ」
そして、毎月第2第4月曜日「輪音ライブ」があります。

それぞれの定期ライブで、違ったジャンルの音楽が楽しめて、全てオススメです!
少し前に、Clefにて「輪音」の定期ライブを楽しんできました!
それで思ったのが、このライブって、
演奏者として、超勉強になることばかりなんですよね。
北斗さんのギターの技術にはいつも感動させられますし、
ちょっとした質問などにも超丁寧に答えてくださいます。
ギタリストの方には絶対行かなきゃ損なんです。北斗さんに会うと毎回新しい情報を得られますよ。
葉子さんは、曲によってギター、鍵盤ハーモニカ、フルートを上手に使い分けるので、
最後まで飽きない構成になっていて、1時間ほどの演奏もあっという間です。
ギター以外の楽器を演奏される方、楽器を演奏されない方でも、絶対楽しめる内容のお手本だと思います。
何よりあの素敵な演奏がドリンクもケーキも付いて1000円!
(ドリンク代とケーキ代で、入場料タダじゃないですか!)
値段設定おかしいです! コスパがパナイです、、
もっと多くの方々に知ってもらいたい、超絶オススメイベントです。
「輪音」定期ライブは、毎月第2第4月曜、20時からです!!
5.まとめ
多くの人に愛され、今年で3周年を迎えるClef!!5月3日(木)3周年記念SPECIALライブがあります!
CLEF3周年記念 SPECIAL LIVE!5月3日(木)open17:00 start18:00¥2000円(1dr付)出演:なべっつ・Mellow&Slow・OSSAN・メガネズ・小松洸陽・サンドイッチパーラー
当日はカレー(800円)もあるそうです!予約:Clefのフェイスブックページのコメントかメッセージ、またはお電話でお知らせください。
今回の記念ライブで「輪音」の演奏予定は書かれておりませんが、お忙しいドリンクなどの合間を縫ってもしも演奏していただけるようなことがあれば最高ですね。
Clefでのこのような記念イベントや定期ライブなど、学べる内容盛りだくさんでオススメです!
やはり直接演奏を見て、その場で話しかけて、質問ができるというのは貴重なことなので、
たくさん学びたいミュージシャンにはうってつけです!
お近くにお住いの方や、
まだClefを訪れたことのないという方、ぜひ一緒に遊びに行きましょう!
詳しくClefについて知りたい方は、
Clef フェイスブックページへ
※写真は全て、Clef フェイスブックページから頂戴しました。
コメント